hass.io

スマートホーム

Home Assistantで、IKEA TRADFRIスマート電球を利用する(直接ペアリング編)[2/2]

Raspberry PiにインストールしたHome Assistantから、IKEAのTRADFRIスマート電球を直接操作(TRADFRIゲートウェイを使わない)方法をご紹介します。この記事は第2回目として、MQTT・Zigbee2MQTTの設定と、IKEAスマート電球・リモコンのペアリングおよび設定方法について紹介します。
スマートホーム

Home Assistantで、IKEA TRADFRIスマート電球を利用する(直接ペアリング編)[1/2]

Raspberry PiにインストールしたHome Assistantから、IKEAのTRADFRIスマート電球を直接操作(TRADFRIゲートウェイを使わない)方法をご紹介します。この記事は第1回目として、Home AssistantのインストールとZigbee通信モジュールのファームウェアの書き換えについて紹介します。
スマートホーム

HomeAssistantでスマートホームコントローラを作ってみる[6/6]

前回はHome Assistant Control Panelをインストールして、かっこいいスマートホームコントローラを作ってみました。今回は、家の間取り図に各種センサーやスイッチを配置して、直感的に操作できるものを作っていきます。
スマートホーム

HomeAssistantでスマートホームコントローラを作ってみる[5/6]

前回は、Home Assistantにスイッチを追加して、家の中の家電を操作できるようにしてみました。今回は、HOME ASSISTANT CONTROL PANEL(HACP)を使って、Home Assistantの画面をかっこいいコントロールパネル風にしていきたいと思います。
スマートホーム

HomeAssistantでスマートホームコントローラを作ってみる[4/6]

前回は、Home Assistantに温度・湿度・照度センサーを追加して、部屋の状況を可視化しました。今回は、電気・エアコン・テレビのスイッチを追加して、家の中の家電を一括で操作できるようにしたいと思います。
スマートホーム

HomeAssistantでスマートホームコントローラを作ってみる[3/6]

前回までに、Home Assistantにアドオンを追加して「スマートホームコントローラ」を作る準備ができました。今回は、Home Assistatに温度・湿度・照度センサーを追加して、部屋の状況を可視化していきたいと思います。
スマートホーム

HomeAssistantでスマートホームコントローラを作ってみる[2/6]

前回はHome AssistantをVMware ESXiにインストールしてみました。今回は、Home Assistantに必要なアドオンを追加していきたいと思います。
スマートホーム

HomeAssistantでスマートホームコントローラを作ってみる[1/6]

家の中にIoT機器が増えてくると、スマホのリモコンアプリやHEMSのパネルなど、情報や操作がバラバラになってきます。そこで、今回はHome Assistantを使って家の中のIoT機器を一元管理できるようにしてみたいと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました