node-red

スマートホーム

Alexa-remote2でAlexaにログインできなくなった!【対処法】

うちのスマートホームシステムではnode-red-contrib-alexa-remote2を使って、Alexaをしゃべらせていました。しかし、ログインIDを変えたところ「Login unsuccessfull. Please check credentials.」というエラーが。。。このエラーの解決法を見つけましたので、ご紹介します。
スマートホーム

Raspberry Piで最強の防犯カメラを作ってみる(動画記録・配信、動体検知・Line通知、顔検知・顔認証、Alexa搭載)[6/6]

前回は、防犯カメラにAlexaを搭載して,音声コマンドを使って天気予報や時間を確認できるようにしてみました。今回は、いよいよ最終回です。防犯カメラで家族の顔を認証したら「○○さんおかえり!」とAlexaが喋るようにしてみます。
スマートホーム

Raspberry Piで最強の防犯カメラを作ってみる(動画記録・配信、動体検知・Line通知、顔検知・顔認証、Alexa搭載)[5/6]

前回は顔認証機能を作って、カメラが顔を認証した時にLineに通知するようにしてみました。今回は、Raspberry PiにAlexaを搭載していきたいと思います。
スマートホーム

Raspberry Piで最強の防犯カメラを作ってみる(動画記録・配信、動体検知・Line通知、顔検知・顔認証、Alexa搭載)[4/6]

前回は動体検知機能を作って、カメラが動体を検知した時にLineに通知するようにしてみました。今回は、いよいよ顔検知・顔認証機能を作っていきます。
スマートホーム

Raspberry Piで最強の防犯カメラを作ってみる(動画記録・配信、動体検知・Line通知、顔検知・顔認証、Alexa搭載)[3/6]

前回はカメラの映像をPCやスマホのブラウザから見えるようにライブ配信することをやってみました。今回は、カメラ映像の中に動体を検知したらLineに通知することをやってみたいと思います。
スマートホーム

Raspberry Piで最強の防犯カメラを作ってみる(動画記録・配信、動体検知・Line通知、顔検知・顔認証、Alexa搭載)[2/6]

前回はRaspberry Piのカメラの設定を行って、カメラ映像を動画ファイルに記録することをやってみました。今回は、python用のWebサーバソフトのFlaskを用いて、カメラ映像をライブ配信してPCやスマホのブラウザから見えるようにしたいと思います。
スマートホーム

Raspberry Piで最強の防犯カメラを作ってみる(動画記録・配信、動体検知・Line通知、顔検知・顔認証、Alexa搭載)[1/6]

はじめに 6ヶ月間の育児休業を取って、育児&家事に専念しているnaka-kazzです。我が家では、防犯のために玄関に防犯カメラを置いています。しかし、この防犯カメラ、スマホアプリを通じて動画を見たり動体検知をすることはできるのですが...
スマートホーム

Node-redだけで簡易Alexaアプリを作ってみる「アレクサ、雨雲きてる?」

今回はASKを使わずNode-redだけを使って、自分用の簡易Alexaアプリを作ることをやってみたいと思います。
家事・育児

Gravioでミルク&オムツ交換記録をGoogleカレンダにつけてみる

子育てをしていると両手が塞がっていたり、手が汚かったりすることが本当多いんです。なので、スマホを手に取って、ロック解除して、記録アプリを開いて、時間・種類などをいちいち入力することはホント面倒です。今回は「赤ちゃんボタン」を作って、ボタンを押すだけでミルク&おむつ交換の記録がワンプッシュで記録することをやってみます。
スマートホーム

Alexaに通知を送る(Node-red編)

今回は、Alexaに「通知」を送ることをやってみたいと思います。ちなみに、この通知を送る機能は「プロアクティブイベントAPI」という物を利用しますが、少々実装が面倒なのが難点です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました